デイトナ バイク用 USB電源 防水 5V/2.4A USB-A型
自分のMk2は、納車当時にスマホの充電用に✋とUSB電源を装着しておりましたが、納車当時というとすでに7年近く前になります。 どうやら最近のスマホを充電するには当時のUSB電源ではパワー不足らしく、先日のMk2でのお散歩の際、スマホにナビ ...
疾風巡拝プロジェクト 大前神社
夜勤明けの翌日、通常の定時出勤はなかなかシンドイので、有り余っている休暇を取得して先日交換したタイヤの皮むきに出かけることにしました。 目的地は先日から参戦している疾風巡拝プロジェクトに登録されている栃木県真岡市の大前神社さんです。 天気 ...
DUNLOP ROADSMART4
コロナ禍、円安、そんな影響を受けて車やバイクのタイヤの単価が値上げ、値上げだそうです💦 いったん上がった定価はまず下がることは稀なのでタイヤを履き替えるなら早い方がいいですね。 9/4に、バイク用品の量販店にタイヤの下見に出かけたのですが ...
スプリングのパウダーコート
何か変化が欲しくて、オーリンズのリアスプリングの色替えをすることにしました。 何色にしようか?と、いろいろ考えましたが、リアライズのHPの中の塗装実績で紹介されていた「ハイパークローム」というカラーに惹かれてこのカラーで塗装してもらうこと ...
混雑を避けて田舎道をお散歩
たまには乗らないとね? ということで、暦では平日の金曜日ですが、まだGW真っ最中なので、混雑を避けてフラフラと田舎道を70kmほどお散歩してきました✋ 本日は、寒くもなく暑くもなく、風が心地よくて最高のお散歩日和でした😍
暖かな陽気に誘われて
今日は、暖かな陽気に誘われて、ついに今年初乗り💦 オイルクーラーのシャッターを取り付けたまま走行しても油温は80度弱くらいでした✋ これくらいの気候がバイクにも人にもちょうどいいと思います🤔 目的地はいつものお散歩コースの茨城空港でした。 ...
地元の秋を拾うにはまだ早かった💦
11/7、晴天の日曜の朝、コンディション維持のためにフラッと近場を散歩に出かけてきました。 確か?あそこでイチョウの大木を見かけた気がして?ちょうど黄色く色づいたイチョウの下で写真でも撮れたらな?と思って出向いてみたのですが・・・ 残念な ...
CRキャブレター調整(2021年夏)
夏は暑い!そりゃそうなんだけど?朝から30度超えが普通になってしまった最近の夏は、昔と比べたららやっぱり異常です💦 インジェクション仕様ならいざしらず、やはりキャブ車はどこまでやるか?は各々のこだわり次第ですが✋ ホントなら夏、春・秋・冬 ...
マジカルレーシング NK1ミラー
4月に本ブログでも上げていた通り、Mk2用の次期ミラーを探していましたが、先日手元に届きました✋ 実は、他のミラーといってもそれほど選択肢はありませんでした。というか一択に近い💦 要は、その価格と納期の長さに決心できるか?否か?とでもいい ...
オイル交換@LUBIRD 15W-50 (2)
6/13(日)、遅ればせながらオイル交換をDIYで実施しました✋ 前回は1年半、今回は約2年の間隔が空いてしまいました💦 走行距離がそれほど伸びていないっていうのを理由に重い腰が上がらなかったのですが、車検整備のタイミングでは実施するつも ...