Tricker

 前回トリッカーのバッテリーっていつ交換したんだっけ?と、ブログを読み返してみました。 2019年8月?!今回も前回同様4年が近い月日が経過していました。でも?台湾YUASA製でもノントラブルで4年維持できたのはよかったと思います。いいタイ ...

Tricker

 先日、ネット上で黒いスポークでオレンジリムのホイールを履いたトリッカーを拝見しました。 なんだこれ?!カッコいい😍 てっきり社外ホイールかと思いきや、純正ホイールのままだと伺いました。 スポークだけアルマイト処理か塗装しているのかと思った ...

Tricker

 疾風巡拝プロジェクトは、茨城県内の巡拝を完了して現在は栃木県内の神社を巡っています。 前回、Mk2で栃木県真岡市にある大前神社を参ってきましたが、今回は栃木県今市市にある瀧尾神社を目指してきました✋ 日光の紅葉が見ごろを迎えつつあり、週末 ...

Tricker

 この度、7年間使用してきたトリッカーのヘッドライトのLEDバルブを交換することにしました。 2015年の交換当時、LEDバルブがまだ市場に出始めたころにバルブ自体に冷却ファンが付いた商品がありまして、自分のトリッカーにはこいつを使用してい ...

Tricker

 前回のオイル交換から1年半以上が経過してしまっていました💦 夜勤前の日中に時間が空いたのでささっとオイル交換を実施しました。 ちなみに前回のオイル交換のエントリーはこちらです✋ もうね、結局のところあまり走行距離が伸びないので💦 距離より ...

Tricker

 冬季中は休止していた疾風巡拝プロジェクトを再開し、茨城県5か所目になる花園神社へ出かけてきました。 茨城県内にありながら、自分はじつはまだ行ったことは無かった神社さんです。意外と遠いんですよ。実際行ってみてもやっぱり遠かったですw さすが ...

Tricker

 酉さんの自賠責保険の更新時期を迎えたので、今回は3年分延長しました。 早いもので、酉さんが愛知県のプロショップ@タンデムさんから我が家に配送されてきたのがH26年12月でしたので、かれこれ7年が経過したことになります。 当時は酉さんの商談 ...

Tricker

 疾風巡拝プロジェクトなるバイクで神社やお寺を巡るイベントみたいなことが地元茨城で実施されていることをSNS上で知りまして、自分には珍しく?やる気になってwふらっと2週にかけて巡ってきました✋ 四刻漫遊と名付けられたこの茨城県内の巡拝個所を ...

Tricker

 晴天の青空に誘われてバイクでも乗って出かけてこようか?と思い立ちました。
 しかし、まだMk2は車検&整備で外出中なもので、こんな時は酉さんの出番です👍
 正直、あまり乗ってやれていなくて可哀想な酉さんですが、いつも一発始 ...

Tricker

 ここ最近の夏の暑さは尋常じゃありません💦 車のディーラーのように整備場にエアコン完備ならいざ知らず、いくら屋内とはいえこの暑さの中の作業は、たとえネジ1つ回すだけでも汗が吹き出しますw なもんで、どうしたってメンテの類も後回しになりますわ ...