タイヤ交換
2024年春、桜の見ごろを迎える前にタイヤ交換をしようと思い立ちまして作業を開始しました✋
タイヤの入れ替え自体はプロにお任せすることにして、万一雨天でもタイヤ交換だけはできるように、また車体からホイールを抜いてお店に持ち込んだ方が、工賃もお安く済むという事でまずはホイールの取り外し作業です。
メンテナンス台で前後のホイールを浮かせれば、あとは外すだけです。
Mk2と違って軽量なので取外しは容易ですねぇ~🙆♂️
前輪、後輪ともに、とくに問題なくサクッと取り外すことができました✋
まだタイヤの山は残っていましたが、ゴムが経年劣化で硬くなると性能が落ちますからね💦
もったいないようですが気分転換もかねて交換です。
新しいタイヤを何にするか?ずいぶん悩みました。
振り返ってみると、思ったほど林道らしい林道にツーリングに行ったことなんて無かったので、今回はオンロードに割り切ったタイヤにしました✋
トリッカーでは定番のタイヤですね。
フロントです。かなりスリムになった印象です。
リヤです。こちらは逆にワイド感が増した印象です。
さて、乗り味的にはどう変わったのか?次回のお散歩のお楽しみです😁
最近のコメント