1ヶ月点検
納車を待っているときの1ヶ月は長く感じるのに、納車された後の1ヶ月はあっという間に経過すると感じるのは何なんでしょうね? 週末の時間があるときにしかハンドル ...
Yupiteru Q-21
最近の道路事情では万一の保険としてドラレコが必須アイテムになりました。 FL5のドラレコは、当初はDOPのつもりでした。しかし、高価なアイテムの割りに使い勝 ...
無限パーツいろいろ
FL5に装着した無限パーツをまとめていくつか紹介します。 先ずは、Hydrophilic Mirrorです。 ネットで見かけて実物を見ずに購入した代物です ...
定期メンテ:プラグとエアフィルターの交換
前回の交換から4万キロを超過しましたので、今回定例のプラグ交換を実施しました。 現在のオドメータは37万キロ・・・次回交換する機会があるならば、いよいよ40 ...
シフトノブ交換
夏は熱くて冬は冷たいと巷では評判?の純正シフトノブを無限製のものに交換しました。 シフトノブの形状が変わったせいか?掌を置く高さが少し低くなりましたが、個人 ...
ウィンカー球とバックランプ球の交換
FL5が納車されて最初にDIYしたのはバルブの交換でした。 まずは、後方からオレンジ色が目立って見えてしまうウィンカー球を交換しました。 LEDのスパッと ...
370,000km達成しました👍
通勤途中に37万キロを超えました。 昨日まではキリ番の写真を撮ろうと注意していたのに、今朝そんなことはうっかり忘れて気が付いた時にはご覧のあり様💦 走行し ...
祝納車✨
8月26日(土)大安✋ 待ちに待ったFL5の納車日でした。 オーダーから数えて、結果1年1ヶ月の待ち時間でした。リリース当初はいろいろなバグも出ていたようで ...
販売店についに到着しました
すでにお察しの通り、自分は新型TypeR(FL5)を注文していて、ずっと納車待ちの状態でした。 契約当初から納車には1年以上は待つ羽目になると言われ、この間 ...
2度あることは3度ある?
スイスポさんの車検のため週末に入庫を控えていた6/28の会社からの帰り道・・・3度目のアイツが来ました。 前回の発症から今回はわずか1年半という短いサイクル ...