Monkey

 お猿の足周りは、エンジンパワーを上げて行くとどうしてもネックになります。リヤは容易に交換出来ますが、フロントの足周りに関してはフォーク一式の交換以外にどうしよ ...

D.I.Y

 先日、水銀ランプの球切れのブログをアップしましたが、実はその後、新品ランプを取り付けてみても点きませんでした(--;    ランプではなく照明器具側 ...

D.I.Y

 スイベル式のラチェットハンドルって便利ですね。 便利すぎてついつい無理して使用して過負荷になりがちなのかもしれません。  先日、作業中にどうにも調子が悪いな? ...

Swift Sport

 本日の会社の帰り道、ついに記念すべき?10万キロに到達しました。  新車で買って4年と1か月の日数がかかりました。  これまで何台もの車を乗り継いできましたが ...

Various

 毎度計算するのは面倒なので備忘録を記します。  ここでは、自動車に装着されている純正ウィンカーバルブを21W球として話を進めます。    普通自動車 ...

Monkey

 1型フォークを入手してしばらく放置してあったわけでありますが、その大きな理由はリペイントでした。  リペイントって面倒でしょ?!昔はよくDIYで塗装した口です ...

Monkey

 私とお猿さんとの付き合いは結構長いです。  1号機・・・と書く時点でまぁ、わかる人はわかるでしょうか(^^; それから数えると既に20年近い年月が経過していま ...

General

 はじめましてm(_ _)m 二児(娘x2)の父の「Sue」と申します。 基本、機械弄り的な要素を持つ趣味が大好きな人間です。 ヒカリモノも大好きで、アルミやス ...

D.I.Y

 画像は昨晩発覚した球切れを起こした水銀ランプです。 デカいです! 子どもたちと花火をしようと昨晩、庭の外灯を点けてみたら点きませんでした(><)夜間ということ ...