BBS RI-A & ADVAN APEX V601

FL5タイプRのタイヤ(ミシュラン製)とホイールの純正サイズは19インチです。
聞くところによるとこのタイヤ、1本あたり10万円近くするとか?!
早々に18インチのホイールとタイヤに替えるのと、そのままの乗って維持するのと?どちらがリーズナブルなのでしょうね?
社外ホイールに変える気があるならそれを機に18インチにしたほうがコスパが良いかな?
いずれにしても純正タイヤ&ホイールでの走行をしばらく体感してからと考えていました🤔

しかし、ホイールだけは買える時に買っておこう!と早々に入手していました。結果、2年近く箱の中で寝かせてしまいましたが💦
今年6月からタイヤ各社が値上げすると聞きましたので、その前に!と今回重い腰を上げて交換することにしました。
タイヤの銘柄は、かなり以前から悩みました💦
予算が関係ないならミシュランのパイロットスポーツ5が欲しかったけど予算オーバー😢
なので候補を以下に絞って、店頭で決めました。
・DIREZZA DZ102
・POTENZA ADRENALIN RE004
・ADVAN APEX V601(〇)
・ADVAN FLEVA V701
扁平率が35に変わるだけでもギャップを越えるときの衝撃が緩く?丸くなった印象です。
そのほかは替えたばかりでよくわからないけど、トレッドパターンやサイドウォールのデザインは気に入っています。

CIVIC Type-R

Posted by すえ