帯に短し襷に長し@KLANのケーブル

KLANさんの電熱ウェアを購入したものの取説通りの取り付けには少々不満でした。
なので、取説通りには取り付けないことにしました(爆)

自分の不満点は2つありましてね。
1つはグリップヒータにも言えることなので、こっちの話はまた後日ってことにして(^^;
もう1つはね・・・

KLANさんの純正ケーブルの長さは普段使うのに長過ぎじゃね?!ってこと。

純正ハーネスに手を入れた時点でメーカーの保証がなくなることは百も承知ですが、この際実用性アップの方が大事と考えました。

通常の場合「バッテリーケーブル+スイッチケーブル」の組み合わせになりますが、そもそも各ケーブル自体の長さが無駄に長く思えます(--;
バイクのバッテリーなんて大抵シート下付近にあるわけだから、バッテリーケーブルはこんなに長くなくていいのではないか?と自分なんかは思うわけです。

そしてスイッチケーブルも長い(--; ウェア側に接続したままだと移動する際に邪魔くさい。かといって車両側に取り付けたままでも収納に困ります。

大は小を兼ねるではありませんが、長ければ束ねればいいけど、短くちゃ届かないからね?万人向けに長めに出来ているという意図はわかるんですが・・・(^^;

また、ケーブルの遊びを嫌ってタイトにケーブルを取り回してしまうと、コネクタの接続を外すのを忘れてバイクから降りてケーブルを傷めちゃったとか、反対にコネクタを外しておかないと乗り降りができなくて不便だ!とかいう話もよく聞きますね(--;

それを改善する為のハーネスがスパイラルケーブルですが、こいつを使うと「バッテリーケーブル+スパイラルケーブル+スイッチケーブル」となって、ただでさえ長いケーブルがさらに長くなってしまうという(爆)

KLAN加工

オプション部品の接続を容易に行えるように?!という理由でそれぞれにコネクタが付いているのでしょうが、返ってこいつが尺を長くしている元凶でもあります。

そこで、この際邪魔だからこれらコネクタを上図のようにバツッと切断して、直接接続することで尺を詰めることにしました。
冒頭のコネクタの画像はその切断した後のコネクタの写真です(^^;

そして今回は商品に付属してきたバッテリーケーブルも使いませんでした。
その代わり、スパイラルケーブルの片側を加工して、シート下の取り回しに最適な長さで電源ハーネスを自作してみました(^^)/

Various

Posted by すえ