2020年走り納め✋
12/29、気が付いたら自宅でボッチでした💦 最近なかなかこういう機会も無いので、年末ですしここは少しの時間でも乗っておかないと!ってことで、毎度のお散歩コ ...
2020年いろいろありました✋
2020年も残すところあと数日となりました。 思い返せば、スエフト号のミッションブローは29万km目前の今年1月の出来事でした💦 そして夏には通勤途中に水 ...
年末に寒波襲来?!
昨年の冬は雪が降る気配すら感じない・・・そんな冬を過ごしましたが、今年の冬は12月で既にこちら界隈でも初雪を観測するなど?ちょっと勝手が違うようです💦 また ...
CRキャブのクロモリボルト
CRキャブレターをDIYで調整したりメンテしたりしたことある人はわかると思うんですけど、CRキャブ本体のトップカバーを留めているボルトやフロートチャンバーを留 ...
燃料ホース交換
11/23に起きた2番キャブのオーバーフローですが、その後原因を推定してみました。 オーバーフローした時にフロート室をバラした際、フロート室の中にガソリンと ...
え?呼んだ?
11月3連休最終日・・・巷はコロナの第3波襲来とばかりに大騒ぎです。こんなもんね、政府が強制的に外出禁止を言い渡さない限り観光地は混雑するに決まってる! バ ...
ガレージ裏の足元の明かり採りにLED灯を追加
最近、既設の屋外用の照明をLED灯へ更新する機会が増えているのですが、こちらは更新ではなく追加です✋ かねてより夜になると「ガレージ裏の通路の足元が見えなく ...
ガレージ前の防犯灯もLEDに✋
10月4日(日)の作業でしたが、遅ればせながらレポします✋ ガレージ完成時に装着していた2灯式ハロゲン球のセンサー式防犯灯が長年の風雨と塩害のため、下記画像 ...
テスター使って光軸調整
ヘッドライトASSYを交換しました✋ 新車から数えてとうとう3セット目です💦 最近の車両のヘッドライトはガラスじゃないので、表面を覆っているクリア層が剥げて ...
やむを得ずダミーダクト
フロントバンパーを外そうと思って、フォグライトのバルブのコネクターを外そうと思ったら、妙にグラグラしてコネクターが抜けません💦 何でかなぁ?!と思いながら、 ...