冬場の2液混合は難しい

 酉さんのサイドカバーが到着したので、さっそくツルッと作戦スタートしました。
 まずは、カバー表面の凹凸を埋めなくてはなりません。
 

 そこで取り出したるは、プラスチック用のパテ@2液式♪ 初トライです!

 解説を読むと、主剤と硬化剤の配合は100:2とありましたが、これ、厳密に重さを計測するのは難しいですね?

 100gはまだいいとして2gって?!半分だとしたら50gと1g?! まぁ、大体の目安でいいんでしょうけど?
 目分量にしたって、それは経験値が無いと判断が付きませんわねぇ?!
 
 ってことで、ちょっと多めだと思いつつも100g分作ってみるか? と、最初から一気に練ってしまいました。

 はい・・・これが失敗のもとでした(><)
 やってから思いついたんですが、計量後は使いたい分だけ混ぜればよかったよね(><)

 片方のカバーのパテ埋め作業中に、練り上がって放置していた方のパテは硬化をし始めてしまって・・・
 使おうと思った頃には、固まってしまって使い物になりませんでした(爆)

 まぁ、でも片方のカバーはできたからまだましか?と思ったんですけど、こちらも結果、振出しに戻る羽目に・・・

 というのも、プラスチック用のパテだったら足付け不要だろ?と勘違いした自分のミスなんですがね(^^;
 サイドカバーに盛ったパテが、ものの見事にパリパリパリと剥がれ落ちてしまいました(笑)

 なーにやってんだか?!(--; 

 ん~・・・どうすっか? とりあえず、足付け作業をしないとならんわね?!
 しかしこの細かい凹凸に足付けってどうしたらいいの?

 ちょっと考えて、紙ヤスリで作業するんじゃなくて、ブラストを当てることにしました(^^)/

 んで、なんだかまた失敗したら高価なプラスチック用パテはモッタイナイ気がして、うちに余っていた通常の厚付けパテ@2液式を使うことにしました。
 これなら経験あるんで、だいたい主剤と硬化剤の割合は目分量で行けます!

 しかーし、これが今度は固まらないんだなぁ(--;
 本日の気温、10度以下・・・気温が低すぎるんだわね?!
 通常1時間もすれば十分ヤスリを当てられるんだけど、部分的に固まらない箇所がアチコチに(><)

 結果、固まらない箇所はヤスリを当てると結局ボロボロと剥がれました(;;)

 アッタマきた! もう2液式はヤメだ!

 ってことで、1液式の薄付けパテを何度か重ね盛りする方法に変更なり(--;
 
 画像は、そんなこんなでバタバタしながらなんとかまぁ、こんなもんか?という仕上がりまでたどり着いて乾燥中の1カットでございます(笑)
 

Tricker

Posted by すえ