シフトノブ交換
夏は熱くて冬は冷たいと巷では評判?の純正シフトノブを無限製のものに交換しました。
シフトノブの形状が変わったせいか?掌を置く高さが少し低くなりましたが、個人的には悪くありません。

今回の交換にあたっては、シフトブーツカラーもSEEKER製のものに交換しました。

実は、シフトノブの交換作業については巷で問題視されている件があります。
それは、純正シフトノブを外す際に避けては通れない純正シフトブーツカラー外しです。
この純正シフトブーツカラーは、2つのパーツが咬み合うような仕様で構成されているのですが、これがなかなか外れないとあちこちで声が上がっています。ナットじゃない方の部品は樹脂製なので、少し強引に外そうとするものなら砕ける可能性が高いです💦

うまく外せるとこんな感じに分解できます。
DIYに不安があったら販売店に相談するのが1番だと思います。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは~
ご無沙汰してます。凄い車が納車されたんですね!
これで長距離通勤では勿体ないと思ってたら、スエフトさんがまだ現役だったのですね。
納得です。
motoマジマンさん、大変ご無沙汰しています。
また、拙いたまにしか更新しない拙ブログにお越しいただき恐縮です。
15年ぶりに自分の車を買いました。はい、スエフトもまだ現役続行中です。
スエフトで通勤なしにFL5で通うのはなかなかシンドイですね💦
出来た車なので大きな弄りはないと思いますけど、またよかったらお立ち寄りください。