自作LED照明のリペア
あれ?!突如なにやら車内がDISCOチックに?(爆)
2009年にルームランプの両端に自作で追加したスポットLEDが、突如チカチカと不規則な点滅をするようになっていました(ーー;
これ、ドアを開けた時に、わずかに車内を照らしてくれれば良いという思惑から、DOORの位置にSWが無くてもこのLEDだけが点灯するように、カーテシに連動するようになっています。
でもね、SWに連動しているわけではないので、チカチカ勝手にしてしまう様になると、これを消すってことができないので、さっさと直すことにしました。
まずはルームランプASSYごと取り外して、配線の接触不良の類なのか?LED自体の不良なのか?見極めます。
すると、どうもLED自体がダメみたいでしたので、元から作り変えることにしました。
念のため、LEDの不良がないことを確認します。
無事に画像では2発光っていますが、最初に手に取ったLEDはなんと不発でした(ーー;
作業前の確認は大事ですね(^^)/
作業中はなにかとバタバタしていたので、画像はありません。一気に完成画像です(爆)
結果、ご覧の通り無事復活しました♪
最近のコメント