原2か?否か?

 昨日の午前中は、曇りがちだったものの天気が崩れることは無かったので、予定通り子ども会対抗キックベース大会のコーチで身柄を拘束されておりました。

 帰宅後、昼食を食べて、さて・・・午後から何しよう?!

 意外と午前中いっぱい拘束されると、午後から何かやろうという気はなかなか起きないものです(笑)

 そこで、ふと思い立ち、かねてから気になっていたバイク@’14KSR-PROの実車でも見てこようか?!

ksr-pro.jpg

と、ドライブがてらまだ1度も訪れたことのない地元(と言っても車で30分位はかかります)のバイク屋さんに行ってきました。他にも気になる原2(原付2種)のバイクもありましたしね。

 そこで確認できた当方のお目当ての車種は次の2台
 ’14 KSR-PRO改
 ’13 Dトラ125

 ついでに見ることが出来たのが、次の2台
 ’14 GROM改 
 ’13 KLX125

 あいにく現在の大本命@WR250Xは長期在庫車になるリスクが高くて普段は客注オンリーなんだとか?

14WR250X.jpg

 でね・・・そこに納車待ちで置いてあったKSR-PROとGROMのカスタマイズの度合いと言ったらすさまじいものがありました!
 まだ納車前だというのにすでやりつくした感のある完成形の領域(@@;
 ちなみにどちらもリッターバイクのオーナーのセカンドカーだそうで、ヤッパリネ?って印象でした(^^;

 とはいえ、原2ってそういう潜在的な魅力と言うか危険性は持ってますよね。いわゆる結局乗らずに盆栽化してしまうといいましょうか?
 実際、自分が数年前まで所有していたモンキーがそんな感じでしたから、その気持ちはよくわかります。乗る時間よりバラして新しいパーツをとっかえひっかえ交換している時間や磨いている時間の方が楽しくて、圧倒的に長いっていうやつです(--;

 こうなってしまうと、確かに原2は車のファミリーバイク特約で乗れるという費用的なメリットはあっても、結果としてそこにつぎ込まれる費用は下手すれば他の250cc以上のバイクなんかより高くつくことになりかねませんわね(^^;

 だったらまともな脚として乗って楽しめるクォーターサイズの方がリーズナブルなのかもなぁ?という気もしました。
 
 ちなみに、’15WR250Rは、フルモデルチェンジすることなく今回もカラーリング変更のみで出るようです。画像がその15モデルと言われるWR250R。きっとモタのWR250Xもカラーリングの変更のみでしょうね。

15WR250R.jpg

 個人的には、’14モデルよりは先代のこっちのカラーリングの方が好みだったりします。

13WR250X.jpg

 とりあえず判断は8月?の15モデルの国内正式リリース待ちって感じかな?
 15モデル発表後にあえて14モデルの在庫車をお安く手に入れて、好きなグラフィックに変えるという選択肢もありですしね?

Various

Posted by すえ