DIYで締める大晦日@2013

2013年の大晦日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自分は本日、朝一番から屋外に設置しているセンサーライトの修理依頼を受けて作業をしていました(^^;
確かに最近、点いたり点かなかったりで動きが変だったのは自分も確認していました。

早速外して確認してみると、ハロゲン球の見た目は球切れの様子はなかったのですが、テスターをかけてみると見事に断線していました。コイツが原因ですね。

予備のハロゲン球に交換して一件落着♪  と行かないのが今回の作業です。

なぜに自分がコイツに手を出さずに放置していたのか?!
それは、これまで蓄積した塩害の影響でライト本体やバイザーの塗装が腐食してボロボロだったので、こいつに手を出せば間違いなくこのボディに関する修復も漏れなくついてくるのが分かっていたからです。

案の定、ライト本体を外すだけでボロボロと塗膜が落ちてきました。
電球を取り外すにも腐食した塗膜が張り付いて分解作業を邪魔してきました。

結果、電球交換以上にボディの修復に時間を割く羽目になりました(爆)

sIMG_2097.jpg

上記画像は、ライト本体のバイザーの塗装後@乾燥中の模様です。
腐食した塗装を剥いでみたらアルミ素材に付いた白く粉を吹いたような錆が酷い(--;
んでもって、錆を落とすにしては形が結構入り組んでいるため紙やすりや金ブラシでは落としきれない(;;)

仕方がないので、久しぶりにブラストマシン稼働!

きれいに錆を落としたものの、アルミ地のまま放置で取付けと言うわけにはいかないので、急きょ塗装作業にまで作業は発展しました(><)

気温が低くて缶スプレーの塗料の出が悪いので、うまい具合に塗膜が出来ません(;;)
仕方なく、毎度の塗装作業の要領でお湯で缶を温めながら、プラサフ→シルバー→クリアーと塗り重ねました。

s-IMG_2101-1.jpg

こちらが完成後です。見事に無事センサーライトが復活しました。
時間があれば、ライトボディの方も塗装したかったけど、こちらはあえて塗膜は剥がずに済ませました。
このライト、すでに10年物なので次回壊れたらLEDのセンサーライトに世代交代させましょうかね?!

ということで、これで2013年は最後のブログになります。また来年も引き続きお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えくださいm(_ _)m

D.I.Y

Posted by すえ