スエフトさん、車検でした👍
車検、車検、車検と、今年は5月のMk2の車検から始まり、7月にかけて我が家では一気に3台分の車検時期が到来でした💦
今回最後を飾るのは、今年で13年、6回目の車検を迎えるスエフトさんでした✋
すでにこちらのブログでもいろいろ経過は報告しているのであれですが、常に先手先手を打って経年でダメになりそうなところ(ダメになってしまったところ)は、都度潰して(直して)きているので、基本的に普段使用していて不具合を感じる場所は皆無だったのですが、32万キロ以てとうとうリヤハブがご臨終となりましたw
30万キロを超えたあたりで、「リアハブはいい加減距離的に交換してもいい頃だよな?」と言っていた箇所なので、ある意味想定内だったのですが、部品代が値上がりして部品代だけで左右で46,200円とは想定外でした😭
あ~、それと、13年を超えた車両に課せられる重量税の値上げも忘れてたわ✋ これまでの24,600円が34,200円に値上げです。その差額9,600円!上げ過ぎじゃない?
毎年春に課せられる自動車税だってさ39,500円が45,500円に値上げなのよ!その差額6,000円です😭
スエフトさんに限っては、燃費は18キロ/L台をキープしてるし、排ガスもクリーンなので、増税される理由はないんですけどね?!ヒドイ🤷♂️
ちなみに、重量税については+5年後の18年超からはさらに値上げで37,800円にもなるとか?勘弁して・・・orz
とはいえ、無事車検はパスしたので、またこれから2年間、共に突っ走ります👍
最近のコメント