火災報知器も進化してる✋

今年の春の全国火災予防運動が令和2年3月1日(日)~7日(土)で実施されています✋

標語:ひとつずつ いいね!で確認 火の用心

乾燥しているこの時期、非常に火災が起こりやすいですから!日ごろから用心しないといけませんね。
そんな中、先日我が家の15年目の点検がございまして、点検員から火災報知器についてアドバイスを頂きました。

我が家のいままでの火災報知器@2009年製は、下記画像の左の物です。
これは、その部屋で起きた火災を検知して鳴動するものですが、その部屋でしか鳴り響きません。
つまり、2階に寝室があり、就寝後に1階のキッチンやダイニングで起きた火災については、火災報知器が鳴っていたとしても、もしかしたら気付かずに寝ている、もしくは気づいたときにはすでに手遅れ((((;゚Д゚))))))) みたいなこともあると・・・

2020-03-07Fire02.jpg

ところが、最近の火災報知器は、建屋内に設置している複数の火災報知器を無線で予め連携させておくことができ、どれか1つが鳴動すると、一斉に連携している報知器も作動する仕組みになっているとか!

なるほど!それなら上記のようなシチュエーションでもすぐに気づくことができますね?!
早速、最新型を購入してみました。画像右の物が今回入手したものです。

2020-03-07Fire01.jpg

取り換えは簡単でした。
据え付けベースのネジのサイズやスパンは規格ものなのかな? メーカーが違っても新たなネジ穴を作ることなく、再利用できました(・Д・)ノ

新しいものは、薄くて小さくてスタイリッシュ!
しかもサイレンだけでなく「火事です!火事です!」って話すらしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
機能しないで済むに越したことはない代物ですが、安心材料としてはありだと思います。

D.I.Y

Posted by すえ