今シーズン初の雪予報☃
昨シーズンは冬タイヤを履かずに過ごすことができたシーズンでした✋
ところが今シーズンはどうです? 氷点下5度とか6度とか、ここ数年では見たことがない最低気温を記録してます💦
西日本では1日で1年分の降雪があったとかいう ...
ところが今シーズンはどうです? 氷点下5度とか6度とか、ここ数年では見たことがない最低気温を記録してます💦
西日本では1日で1年分の降雪があったとかいう ...
2020年走り納め✋
12/29、気が付いたら自宅でボッチでした💦
最近なかなかこういう機会も無いので、年末ですしここは少しの時間でも乗っておかないと!ってことで、毎度のお散歩コースへ出かけてきました✋
空は快晴とはいきませんでしたが、この ...
最近なかなかこういう機会も無いので、年末ですしここは少しの時間でも乗っておかないと!ってことで、毎度のお散歩コースへ出かけてきました✋
空は快晴とはいきませんでしたが、この ...
2020年いろいろありました✋
2020年も残すところあと数日となりました。
思い返せば、スエフト号のミッションブローは29万km目前の今年1月の出来事でした💦 そして夏には通勤途中に水没寸前のゲリラ豪雨に見舞われました😱 8月にはついに目標としていた30万k ...
思い返せば、スエフト号のミッションブローは29万km目前の今年1月の出来事でした💦 そして夏には通勤途中に水没寸前のゲリラ豪雨に見舞われました😱 8月にはついに目標としていた30万k ...
CRキャブのクロモリボルト
CRキャブレターをDIYで調整したりメンテしたりしたことある人はわかると思うんですけど、CRキャブ本体のトップカバーを留めているボルトやフロートチャンバーを留めているボルト(下記画像赤〇参照)って、作業の際にかなり気を遣いませんか? エン ...
燃料ホース交換
11/23に起きた2番キャブのオーバーフローですが、その後原因を推定してみました。 オーバーフローした時にフロート室をバラした際、フロート室の中にガソリンと一緒に黒い小さなごみのようなものが2、3個沈んでいたのを覚えています。 考えてみる ...
え?呼んだ?
11月3連休最終日・・・巷はコロナの第3波襲来とばかりに大騒ぎです。こんなもんね、政府が強制的に外出禁止を言い渡さない限り観光地は混雑するに決まってる! バイクは一人で出かけるから問題ないと思いつつ、なんとなく気が向かない日が続いています ...
テスター使って光軸調整
ヘッドライトASSYを交換しました✋ 新車から数えてとうとう3セット目です💦 最近の車両のヘッドライトはガラスじゃないので、表面を覆っているクリア層が剥げてきたり、ライト自体が白ボケしてくると途端に老化と言いましょうか?経年を感じさせます ...
やむを得ずダミーダクト
フロントバンパーを外そうと思って、フォグライトのバルブのコネクターを外そうと思ったら、妙にグラグラしてコネクターが抜けません💦 何でかなぁ?!と思いながら、やっと抜いてバンパー外してみたら・・・ あれれ?!フォグランプを固定する4つのステ ...
納車以来初のリアワイパー交換
自分がワイパー関連のメンテをするときは、秋の長雨・台風シーズン前と決めています✋ なぜって、一番交換した効果を体感できると思うからwww 定期的に行っているフロントガラスの撥水コーティングももちろん同じです。 と、まぁ、そう思って今回もワ ...
DIY塗装済フォググリルを交換
先日、DIY塗装が仕上がっていたモンスポのフォググリルですが、エンジン換装ついでにやっと交換となりました✋ コイツ、ご存知ない方もおいでかもしれませんが?Fバンパーを外さないと交換できないという、なんともメンテ性最悪の商品なのです。 した ...