蛍光灯で照らすと!
さて・・・フェンダーのクリアが問題ないなら隼のシートカウルの方も問題ないはず?!ということで、本日早速、磨き作業に入りました。
作業は順調に進み、ツルピカに磨き上げて終了! のはずが・・・orz
なんていうかな ...
足付け完了
前回の作業を12月4日のブログで報告しているから、すでに1ヶ月が経過したことになりますな(--;
いやぁ、牛歩の進捗状況でスミマセン。
終わったと思った旧クリア層の全剥離・・・よく見てみたらちょこっとずつまだ残って ...
クリア層全剥離完了♪
先日紹介したゆず肌全開のカーボンパーツに施されていたクリア層の全剥離が完了したので紹介します(^^;
ちなみに、コイツに付いていたウェルナット@3個は完全硬化していて使い物にならなかったし、さらにコイツに貼り付けてあった防 ...
パール塗装は難しい・・・
この週末は土日共にいい天気ですね! 少々朝晩が冷えますが・・・
先日の下塗りにつづいてパールを入れました。ん~・・・何度やっても難しいですね。
何が難しいって・・・色を塗ることよりも環境づくりというかな? ...
他所様のDIY塗装
今回のブログは愚痴です。すみません(--;
他所様ってのはDIY塗装でどの程度のクオリティで満足するものなんでしょうか?
少なくとも先日のツーで拝見させてもらったり、ブログで拝見してる限り、ハラヒロさんのDIY ...
微速ながら進行中
暇を見つけてちょこっとずつ作業は進めています。
焦ってやってもいいことがないとは言え、ちょっと遅すぎですかね(笑)
先日のレポでは、下塗りしようと思ってお日様の下に出したら、その前に処理したパテが痩せてキズがまだ完 ...
痩せちゃってた(--;
秋晴れの日曜日、キズ補修が完了したと思っていた?スキルアップ用のリアカウルの塗装を始めようか?
と、お日様の下に出してみると・・・
あれぇ?!(@@;
補修したキズの一部が凹んでました(><)
DIYリペア 再び♪
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、sueブサは過去に2度倒れております(--;
1度目は、その昔、作業を終えたショップから道路に出ようと思った矢先、後輪がスリップ!そのまま左側へバタンッ!この時ですよ。帰りの道中 ...
Shade Shifter @Hayabusa
見る角度によって色が変わる・・・そんな塗料がマジョーラです。
で、世の中にはそのカッティングシート版ってのがあります。
それを、シェイドシフターって言います。
以前からどんなもんか?と気になっていたもの ...
BPF Top Cap Collection
その辺り、あまりよく知りませんけど、車種が違えばその辺りも違うと考えるのが妥当でしょうか。
うちのBPFは、すでに ...